PROGRIT(プログリット)の瞬間英作文とは何なのか?実際にどうやるのか?
この記事では、その瞬間英作文についての詳細と、プログリットの受講者である本田圭佑さんが挑戦している動画がありますので、まとめてご紹介します。
プログリットの瞬間英作文とは?
瞬間英作文とは、日本語の文章を瞬時に英語へ翻訳するトレーニングです。
この「瞬間英作文」という言葉は、2006年に初版が発行された、「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」という書籍から来ていると思われます。
こちらの書籍やCDセットは非常に評判が良く、とても売れています。
プログリットでは、こちらの瞬間英作文を学習方法の一つとして取り入れています。
プログリットの瞬間英作文トレーニング映像
以下、プログリットの瞬間英作文に挑戦している本田圭佑さんのYouTube動画です。
具体的にどのようなトレーニングなのか、チェックしてみてください。
※以下の動画では「瞬間英作文」ではなく、「口頭英作文」という表記になっていますが、基本的に同じトレーニングです。
動画の例文としは、以下のようなものがありました。
Q:私のノートパソコンに問題があります。
A:There is a problem with my laptop.Q:彼女は会議に出席しなければいけません。
A:She has attend the meeting.Q:その計画についてあなたの意見を聞きたいです。
A:I want to hear your opinion about the plan.
このように、瞬間英作文は日本語の文をすぐに英語に置き換えるトレーニングになります。
日本語の文章を、あれ?これってどう英語で話せばいいんだろう?…と思った経験がある方も多いはず。
この瞬間英作文のトレーニングによって、少しずつスムーズに変換できるようになっていきます。
プログリットの瞬間英作文スケジュール
プログリットのスケジュールには、瞬間英作文が組み込まれています。
また、シャドーイング・英単語学習・多読などのスケジュールが組まれ、しっかりとした学習時間を確保するカリキュラムになっています。
以下のスケジュール例では、20:00~21:00までの間が瞬間英作文となっています。
出典:PROGRIT
スケジュールに関しては、個別に学業やお仕事の時間、忙しさが違ったりしますので、まずはカウンセリングを受ける必要があります。
カリキュラムや料金などの詳細は、プログリット公式ページからアクセスしてください。
まとめ
このように、プログリットでは、日本語の文を英語に変換する「瞬間英作文」のトレーニングもしていきます。
もちろん、この学習だけでなく、複数の方法を組み合わせて自習していきます。
はじめに無料カウンセリングで、あなたの目標や事情に応じて瞬間英作文などのスケジュールを決めていきます。
プログリットを検討しているは、まずは公式サイトの確認と、無料カウンセリングを受けてみてください。
PROGRIT公式サイトへ